ふぁじやんが冷やしブログ始めました
毎日更新なんてしないぷー
ウィッチ(wt)でラクシャンデアバター着てみた 
01/03
エフェリア沖で魚釣って首都バレンシアで売ってみた 
12/20

怒涛のアバターメルブカーマスリブ出品があり、課金品はシルバーで買う派なので数億が消えた
さて金策しなきゃ
儲かると有名な釣りしてみた
今回はエフェリア沖で魚釣って首都バレンシアで売ることにした
加工貿易のため拠点接続済みなので、エフェリア沖で金枠魚をいっぱい釣って、砂漠拠点の分配で砂漠貿易バフもらって、首都バレンシアで売るだけ
準備は
・かばん枠を最大にする(金枠魚を運ぶため)
・貿易名匠2以上(砂漠で貿易価格上昇バフもらうため)
・釣りスキル(できるだけ上がっている方がいい)
・エフェリア沖の島々から首都バレンシアまで拠点接続(接続されてないと原価以下になる)
・釣りと運搬で現実時間が結構かかる
くらい
※砂漠貿易バフはクエストしないと貰えない仕様に変わったので、済ませてから釣りしましょう
現在の能力はこんなとこ
単品特化ではなくまんべんなくが好き
コツコツ上げた貿易名匠8が便利

カモメが飛んでいる釣り場で金枠の魚だけ釣ります
他の魚は必要ないのでカモメにだけ注意して捜索

かばんにはできる限り金枠魚を入れます
セチ竿使えば時間の節約にもなりお得、数匹釣れたりします
自分はだいたい170匹くらいでかばんがいっぱい

シーラカンスが数匹釣れたときはもうけもの

魚は現実時間が過ぎていくと相場が下がっていくので、素早く首都バレンシアまで移動します
エフェリアからバレンシアまでスプリント馬でだいたい20分かかりました

砂漠地帯に入ったら忘れずに砂漠貿易バフもらっておきます

首都バレンシアの貿易商人に到着したら、忘れずに価格交渉しましょう
行動力を消費して交渉に成功すれば販売価格が上昇します

駆け引き成功すると販売金額が上昇します
画面右の金額に注目すると、原価4万シルバーの魚が20万シルバーにまで上がりました
相場にもよるけど、4倍から5倍の値上がり、これはうまい
貿易名匠8なのでそれ以下の人は少し下がるはず

ということで無事貿易商人に販売した結果がこれ
シーラカンスも入ってたけど貿易名匠8が効いたのか3700万の利益、一日の稼ぎでこれだけでたら十分だわ
ざっと計算して3000万はいくだろうって見てたけど少し上がってた
今回は試しにやってみた程度なんでもう少し突き詰めれば利益も上がります
すべて売るを押さないで半分くらい売って相場の高いときに売るとかね

ついでにアンカト港に送っていたカルフェオン木箱800個くらいの貿易品も売っぱらってきた
間違って相場調整しないですべて売っちゃったのよね・・・・
深夜にするべきではなかった

12月現在のウィッチ(wt)ちゃん 
12/19
ウィッチ(WT)のウィニーラニーシリーズを黒に染色してみた 
08/16
黒い砂漠 ヴァルキリー(VK)のサンシュヴァリエアバターを染色してみた 
08/13